fc2ブログ

モットーは『やってみたく(見てみたく)なる感想を書く』

雨さんの名言集・・・?(一言) 

2月10日、本日より【凡人たる・・・】は

 

本格的にアニメ感想ブログとなります

プロフィール 

雨さん 

Author:雨さん 
数カ月ぶりに復活しました
不定期更新になら自信があります(ぇ

blog名も『2次元個人論』として、
新規一転を計りますw


ニコ厨→ネトゲ中毒
という人生を辿り、今に至る



【好きなモノ】
・エ○ゲ(特に感動ゲ)
・アニメ

【趣味】
・ネットサーフィン
・感動ゲ
・アニメ
・赤石(RED STONE)←まぁ、弱いですが
・不定期更新


今度からは、気ままに書いてくコトにします

 

全ての記事を表示する 

メールフォーム 

名前:
メール:
件名:
本文:

 

フリーエリア 


無料カウンター FC2 Blog Ranking

 

ブロとも申請フォーム 

相当長くなるんで、続きからどーぞ☆



negi26-12.jpg


語らせて下さい

私には、語らなければならないことが

ある・・・!
 


最近、特に思うことがあるんですよ。

それは「漫画、アニメ等の作品に対する評価」

まぁ、コレだけ言っても何の事かサッパリでしょうなぁ。



例を挙げましょう。
昨今あまりにも有名になってしまった「涼宮ハルヒの憂鬱」
その有名さは京都アニメーションの名を世界にまで轟かせ、
今までに無いほど大量のMADが作られるほど。

しかし、その裏・・・
有名になり過ぎた事もあり、
ハルヒ自体を見たこと(読んだこと)が無いのに、
キャラクター等が偏って知られてしまう、という事態が起こった。
つまり、

「ハルヒってカワイイよねー」とか言ってる女子とかに

「キョンって知ってる?」って質問すると

「ナンデスカ、it?」って顔する・・・そういうことです、ハイ。

これは、原作やアニメ版を本当に愛している人間からすれば、

鉛筆バキッってな状況な訳です(分かりにくい



まぁ、私が何を言いたいのかというと、
今期真っ盛りな「らき☆すた」

これも、メディア関連やオリコン上位に関係曲が多数入るなどして、
ハルヒ同様・・・いや、ハルヒ以上に知名度が上がりに上がった。
http://addb.s247.xrea.com/index.php?Diary%2F2007-09-06

しかし、その反面、「偏った情報」が不特定多数の人間に流れてしまった・・・



私は、

作品を評価するならば、

その作品を少なくとも現段階までの全話を見、

自分なりの感想、考えを持ってからでなければ、

その作品にどうこう言う権利は生まれない、


そう思っている。


そして、今、様々な偏った情報のみを知った人間が、
「らき☆すた」について多くを語っている。
語る内容からすれば賛否両論あるわけだが、

私としては賛成であれ、否定であれ、
どちらであっても歯がゆくて仕方が無い。


上記したような「ハルヒってカワイイよねー」と言っている、
それだけ程度しか分かってないソイツは、
涼宮ハルヒシリーズの何を知っているだろう。
絵や、MAD内の一部分のみを見ただけだとして、それだけで賛成の評価をされても、
嬉しいどころか、逆に腹立たしい。

しかも、そう言っている本人は、
自分がどれ程の事をしているのか、全く自覚がない。絶対に。







有名になり過ぎた「らき☆すた」


原作とアニメのギャップの大きい「ゼロの使い魔」


ファンの心よりも、他の何か・・・を見続ける原作以外の「魔法先生ネギま!」


この3つ。今、私が最も深く考えている「作品」。
まぁ、ネギま!に関しては、
相当、他にも考えてることはありますが・・・


らき☆すたは上に書いた通り。
他に、カラスさんが書いてましたっけ↓
http://yorunotori.blog57.fc2.com/blog-entry-556.html



ゼロ使は、原作信者とアニメ信者の それぞれに対する、一方的な中傷・・・
しかも、人数的にもかなーり多い。

原作なら原作、アニメならアニメ好きってのは、一向に構わない。
しかし、何故比べるのか・・・?

小説もアニメも両方愛してる私からすれば、
「先入観を取り払って見ろ!」って言いたい所。















面白くないラノベが

月刊コミックアライブの表紙を

創刊から今までに

圧倒的な大差付けて取りますか?


http://www.mediafactory.co.jp/comic-alive/index.php?MENU=backnumber&back_year=2007
http://www.mediafactory.co.jp/comic-alive/index.php?MENU=backnumber&back_year=2006

月刊 comic alive (コミックアライブ) 2007年 10月号 [雑誌] 月刊 comic alive (コミックアライブ) 2007年 10月号 [雑誌]
(2007/08/27)
メディアファクトリー

この商品の詳細を見る





面白くないアニメが、

美少女キャラクター雑誌の最高峰

『メガミマガジン』の表紙取りますか?


本誌の成功により、他社からも『A☆Princess』(徳間書店・アニメージュ増刊)・『otomex』(ホビージャパン)・『電撃アニマガ』(メディアワークス・休刊)・『コンプH's』(角川書店・コンプティーク増刊)など萌えアニメ中心の増刊やムックが多数刊行されているが、いずれもメガミマガジンとの競合関係を築くまでには至っていない。
ウィキペディアより抜粋

Megami MAGAZINE (メガミマガジン) 2007年 08月号 [雑誌] Megami MAGAZINE (メガミマガジン) 2007年 08月号 [雑誌]
(2007/06/30)
学習研究社

この商品の詳細を見る


自分を空にしなさいって。絶対両方面白いんだから。


それか、原作とアニメを別のモノとして考えるって手もある。

いい加減自重して、柔軟性を持って欲しい所ですなぁ



ネギま!に関しては、
私が語るより、ココを見てくれた方が伝わるだろう

http://nodoka15.main.jp/200707.html#20070713
ここからまた、色々語りたいんだけども、
それは今度に取っておくという事で・・・





しかし、まぁ、私一人がこんな事を
つらつらと語ったところで、今の流れは変えられない・・・

でも、本当に重要なのは、流れを変えることよりも、


自分が脱線しないこと・・・

ソレじゃないですかね。




よゥーし!我ながらイイ締めd
スポンサーサイト



2007/09/10 03:11|日記及び雑記TB:2CM:2
 
>るーぷさん

ちょ、ハルヒ引っ張りすぎwwwwwwwwww
まぁ、確かにハルヒはカワイイから
カワイイって言われてもしょうがないっさね!

でも、やっぱり純粋なファンとしては、いただけない所があるって言うか・・・
難しいんすよ、温度差ってのは

>つまんないのが表紙を飾ることだってあるさ。
>だって大人の世界って怖いから。

確かにジャンプとかサンデーは周期的に載せてるらしいって事は聞いたことありますね。
でも、ぶっちぎり一位で載ったりとか、
あのメガミマガジンに載るってのは、
すべからず、きちんと人気があるって証拠なんですよ 
雨さん #22EGc9UE|2007/09/12(水) 06:19 [ 編集 ]

 
えーと・・・あてつけ?w

それとひとつ。
貴殿の意見を軽視するわけではないが、例に挙げている「涼宮ハル(ry」コレを女子方が「かわいい」というのは至って一般的な意見であると思われる。その女子方は「涼(ry」という作品ではなく、「(ry」という一個人(?)の存在に対しての感情を言っているだけである。その女子方に責任はない。ではなぜ女子方は「(ry」という一個人のみを知ってしまったのだろう?それは貴殿が挙げいている様に、オリコン等の影響であろう。それでは、このオリコン等を除けばいいのか?答えは否。私は考える。これは代償なのだと。なぜオリコンで公表されるのか?それは簡単なことだ。「買う」ヤツがいるからだ。私を含めて。つまり、これ以上そのような人たちを増やしたくないのなら、「買わなければいい」それができるか?私の答えは「否」これはオリコン(主にCD等)に限ったことではない。殆どの事にいえる筈だ。DVD、ラノベ、etc... 少し戻る。女子方は「(ry」を知ろうとしない。それは「興味が無いから」だろうか?・・・そうともいえない。現に引き込まれている腐女子方もいる。ではなぜか?偏見でか(ry・・・そこで逆転の発想。その女子方を引き込め。こちらの世界に。中途半端が気にくわぬのなら、完全に引きずり込めばいい! 自分の流れを変えぬだけでなく!周囲を自分の流れに巻き込め!
そんだけ。


@もういっこ。
つまんないのが表紙を飾ることだってあるさ。
だって大人の世界って怖いから。 
ループ&ループ #OpjOh/wQ|2007/09/11(火) 22:39 [ 編集 ]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 
鉛筆鉛筆(えんぴつ)は、筆記具・文房具の一種である。断面が円や六角形など(まれに三角形、四角形も見られる)の木材の外面と、内側の黒鉛と粘土を混ぜて焼いた芯とで構成される。一般的な形状が六柱体|角柱であるのは、しばしば発明の例として「円柱では机の上で転がっ  

E☆2 (えつ) 2007年 11月号 [雑誌] 
美麗なイラストが特徴のこの雑誌、確かに美少女ばかりで最近の「萌え」ブーム(少し一段落した感もあるが…)に則ったものとも受け止める事が出来る。取り上げられているアーティストも、「神無月の巫女」でお馴染みの介錯、「SHUFFLE!」の西又葵、「フルーツバスケ  

トラックバックURLはこちら
http://amesan.blog69.fc2.com/tb.php/67-b38fde26

ブログパーツ類 

ToHeart2 AnotherDays / Leaf 雲呑 深空 - 「空を飛ぶ、3つの方法。」Windows専用 飛行型学園純愛ADV 『FORTUNE ARTERIAL』は2008年1月25日に発売です



</p>

      <p style= 

FC2ブログランキング 

あの~宜しければ、ポチット押していただけると、感謝であります。

FC2ブログランキング

 

いや、一回ポチッとするだけなんだから、良いだろ、ということで、一日一回ね。ポチッしないと死刑だから。

凡人・・・のお値段 

inboundblogs=13 inboundlinks=37
この blog の価値は $7340.32
(約864469円)
です。

あなたのBlogのお値段は?

作成者:りょーち

 

Copyright(C) 2007All Rights Reserved.

Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.